What's
New
CONCEPT MOVIEコンセプトムービー
PLAY MOVIE

EVENT THEME
『生き抜け、混沌の世界!!』
考え、選択し、五感を通じて
あらゆる世界を体感できる新感覚体験型ゲーム!
未来の世界につながる最新型シミュレーションゲームを手にしたあなた。
未来の日本の姿とはどうなっているのか。
ゲームの中で未来を予習して、あなたの選択で世界を良い方向に導いてほしい。
考え、選択し、五感を通じて様々な体験をし、「6つのセンス」を手に入れろ!
ABOUTTHE Six SENSEとは?
THE Six SENSEは自分自身がゲームの主人公(コマ)となり、
未来の世界を体感できます。
タブレットと車椅子を使って二人一組で体験し、
各ブースでは障がい体験や医療福祉専門職の仕事内容も垣間見れます。
子どもから大人まで遊びながら医療福祉を体感できる
新感覚の医療福祉系シミュレーションゲーム!
Produced by:Ubdobe
Contact:info@ubdobe.jp (NPO法人Ubdobe)
FLOW当日までの流れ
01
参加エントリー(お申し込みは1名から可能です)
開催中の各イベント情報ページ内のエントリーボタンをクリックし、
遷移先のエントリーフォームよりお申込みください。
02
イベント当日受付
当日受付してイベントの参加準備は万全だ!
03
いざゲームの世界へ
ミッションスタート!新たな世界があなたを待ち受けている。
FAQよくある質問
- Q制限時間はありますか?
- A制限時間はありません。受付時間までにお越しください。
- Q友達と同じチームで参加したいです。
- A2人1組となってゲームは進んでいきますのでお友達とペアでご参加してくだされば一緒に楽しめます。ご一緒にお申し込みいただいた場合、できるだけ同じチームになるよう調整いたします。ただし、3名など奇数人ずつですと止むを得ず組が分かれてしまう場合がございますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
- Q1人で参加できますか?
- Aもちろんです!新しい仲間と一緒にイベントを楽しみましょう!
- Q医療福祉のこと全く知らないのですが・・・
- Aもちろん大丈夫です!このイベントをきっかけに医療福祉などのことを知るきっかけにしていただきたいです。
- Q受付は何時からですか?
- A各イベントによって異なりますので、参加するイベントの最新情報をご覧ください。
- Q車椅子での参加はできますか?
- Aもちろんです!介助者がお付き添いの場合には、一緒にチームに組まさせていただきますので、お申込みの際に「備考」欄に車椅子ご利用者様と介助者様のお名前をご明記ください。
- Q年齢制限はありますか?
- A小学生から高齢者の方まで楽しんでいただけます!小学生以下は、保護者の方の同伴をお願いいたします。
- QTHE Six SENSEを私たちの学校や会社でも開催して欲しいけど、どうしたらいいですか?
- AUbdobe事務局より開催のご案内をさせていただきます。info@ubdobe.jpまでご連絡ください。
NOTES参加に関する注意事項
- 参加中に万が一、事件、事故、盗難などが起こっても、主催者は一切責任を負いかねます。
けがや盗難が起きないよう、十分にお気をつけください。 - イベントに関するお問合せは、NPO法人Ubdobe(ウブドベ)までお願いいたします。
- 参加中に万が一、事件、事故、盗難などが起こっても、主催者は一切責任を負いかねます。